以前から少し書いてますが、どういにもドンキホーテファミリーの幹部達の能力がパッとしない気がします。
それとドフラミンゴとクロコダイルって結構意識的に対比されている気がします。
かたやドンキホーテファミリーでかたやバロックッワークスという、組織立った構成とか。
藤虎も「某国の海賊の王国乗っ取り…」と触れているし。。まあ、その辺もあとでおいおい。


[1回]
とりあえず、ドンキホーテファミリーの幹部の構成は上のとおり。
では、それぞれの能力を見ていきますか…。
ドンキホーテ・ドフラミンゴ:イトイトの実
〜最高幹部〜
ピーカ:イシイシの実の岩石同化人間
ディアマンテ:ヒラヒラの実の旗人間
トレーポル:ベタベタの実
ヴェルゴ:実なし
〜ピーカー軍(特攻部隊)〜
グラディウス:パムパムの実の破裂人間
バッファロー:グルグルの実の回転人間
ベビー5:ブキブキの実の全身武器人間
〜ディアマンテ軍(格闘集団)〜
ラオG:不明
マッハバイス:不明
セニョール・ピンク:スイスイの実
デリンジャー:不明
〜トレーボル軍(特殊能力チーム)〜
シュガー:ホビホビの実
ヴァイオレット:ギロギロの実
ジョーラ:アトアトの実
〜国外〜
モネ:ユキユキの実
ん〜、改めて見てもやっぱり微妙ですねぇ。
というか、どうみても最高幹部が強そうに見えないんだよっ!!
他の幹部にしても特に"スイスイの実"ってなにさ?偵察任務にはいいんでしょうけどね。かれ戦闘部隊のディアマンテ軍でしょう??
"ファミリー"という形式上、今までの敵とは構成人数が遥かに多いですから…ネタ切れしちゃったのかな??
…しかし、尾田栄一郎に限ってそんな事はないでしょう。
というわけで、何故こんな微妙な能力なのかという理由を二つ程考察してみました。
一つは、
ルフィ達の2年での成長を分かりやすく描写するため。
もう一つは新世界に入って、今までとは違い
必ずしも強さは"悪魔の実"の能力に影響されるとは限らないという事を示すためではないかと…。
さてまず一つ目についてですが、これはぶっちゃけヴェルゴとモネのみの役割と言えますが…。
まずヴェルゴという非常に強力な覇気使いを登場させることでルフィの覇気使いとしての成長の指標とします。言っては何ですが、ホーディー・ジョーンズ程度では小物すぎて麦わらの一味の真価は図りかねましたからね。漠然と強いとしか分かりませんから。
次にモネですが、これもまた麦わらの一味が敵がロギア系であっても勝つ事ができる程に成長したという事を示すためではないかと考えます。
あ、あとバッファローとベビー5はフランキーの成長を示すのに一役買ったのか。。
まあ、とりあえずここまでが一つ目。
二つ目は、ワンピース作品の中での強さのインフラを抑えかつ、
新世界編に入り、どうも非能力者であっても非常に強いキャラクターの存在、或はロギアをも超越するパラメシアン、ゾオン系の能力者の存在が強調されているように感じます。
分かりやすい例としてはサボ(今はメラメラの実を食べましたが…)、チンジャオ等など。
つまり今までの物語では、悪魔の実の能力がほとんどイコールで強さという感じでしたが、新世界では悪魔の実の力なんてむしろおまけに過ぎない…というメッセージを感じます。
その流れに乗ってドンキホーテファミリーの幹部の能力は言ってしまえばあってもなくてもあまり変わらないような(それはさすがに言い過ぎか?)能力。つまりあまり強力でない能力にしているのではないでしょうか?
とりあえず、今の所モネを除いたらロギア系の能力者って、ピーカーの
"イシイシの実"だけ?ですよね。
てか、特にピーカ軍どうなんだよwww
パムパムに
ブキブキに
グルグルって遊園地かwww
グラディウスの"パムパムの実"も確かに一定時間触れれば無双な感じですが…。
てか、パンクってどうなるんだ??破裂したら原型留めないじゃん。。内部から破裂させるってことですよね?一撃必殺ってこと??…えぐい。。
あ、でも無機物のみか…。他には自分を破裂させた衝撃波で攻撃しているのか。。
"ボムボムの実"の類似品みたいですしねwww
というわけでここから少しばかりドフラミンゴとクロコダイルが意識的に対比されているのではと思う理由を少し…。
ドフラミンゴ自身とクロコダイル自身の共通点は言わずもがなですが…。
・王下七武海
・表の顔はカリスマ的で裏の顔をもつ
・部下つまり勢力(組織)が非常に大きい(ドンキホーテファミリーとバロックワークス)
・王国の乗っ取りを企てる(ドフラミンゴは成功 クロコダイルは失敗)
etc..
で、その他の共通点。
その1)悪魔の実の能力
"パムパムの実"と"ボムボムの実"
と、いうよりグラディウスとMr.5?
外見も心なしか似ているような…。
どちらも黒尽くめのロングコートで眼鏡(?)つけてるし。
あれ、Mr.5カラーでは黒じゃないんだったかな??
くらべてみたら、パムパムのほうが強い気がしますね。
おつぎはMr.5のパートナーミス・バレンタインデー
彼女の能力は"キロキロの実"の能力でしたが…。
なんとドンキホーテファミリーにも似たような能力が。。
まだ実は不明ですが、フランキーには"浮いたりめり込んだり"と言われているのし"トントン"といいながら攻撃する事から、ネット上での大方の予想通り"トントンの実"の能力であっているのでは??と思います。

こちらも心なしか洋服のがらが似ているような…www
個人的にはピーカの"イシイシの実"も"スナスナの実"を意識しているのではないかと…深読みか。。
そして極めつけはこちら
もう言葉はいらないよね??
いや、あえて言おう。
もうこれ、同一人物だろっ!!そんなこんなでドフラミンゴファミリーでした。。
結論としては…やっぱりパッとしないwww
>ONE PIECEレビュー一覧<
PR